【業務再開のお知らせ】
令和2年5月7日(木)午後から当校における運行管理者講習予約を再開いたします。
熊本県からの休業要請に伴い、臨時休校となり皆様には大変ご不便とご迷惑をおかけいたしましたが、自動車教習所は感染防止対策の徹底を条件として5月7日から営業再開が認められました。
尚、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、マスク着用、手指除菌、室内換気等を徹底して参りますので、皆様のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※令和2年10月から講習定員を60名程度に制限しております。
つきましては、予定人数に達した場合は、早めに予約を終了する場合もありますので、皆様のご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
運行管理者の選任
自動車運送事業者は、運行管理者資格者証の交付を受けている者のうちから、運行管理者を選任しなければなりません。また、複数の運行管理者を選任する営業所にあっては、運行管理者の業務を統括する者(統括運行管理者)を選任しなければなりません。
運行管理者の資格要件及び配置基準
旅客自動車運送事業者の運行管理者については平成14年2月から、貨物自動車運送事業者の運行管理者については、平成2年12月から運行管理者試験制度が導入されました。また、配置基準が強化され、保有車両数に応じて一定人数以上選任しなければならないこととされました。
運行管理者講習の種類
自動車運送事業者は、選任する運行管理者について、運行管理者講習を2年に1回受講させなければいけません。

講習料金(旅客・貨物共通)
基礎講習(3日間) | 8,900円(税込) |
一般講習(1日間) | 3,200円(税込) |
※講習の申し込み不明な点は、お電話(0120-15-1166)でお問い合わせください。
運行管理者講習 受講受付の締め切りについて
開催日の一週間前を講習の受付締切日とさせていただきます。
2020年度上期の受付は4月1日より開始いたします。
※ メール申し込みが混み合った場合、受講者数を超えてもメールを一旦受け付けております。
その際、定員をオーバーした方にはこちらからご連絡を致しますので、ご了承をお願いいたします。
※ 尚、各講習の最少開催人数は5名です。定員に満たない場合は講習日の変更をご案内します。
開催日(2020年) | 講習内容 | 締切日 |
令和3年1月22日(金)~24日(日) | 基礎(貨物) | 定員になりましたので、締め切りました。 |
令和3年1月29日(金) | 一般(貨物) | 定員になりましたので、締め切りました。 |